2019年7月22日

Blade nano S2 飛ばしてみて


その後、ほとんど飛ばす機会が無い中で、庭でもなんとか遊べるnano cpxとnano S2だけを少し遊んでいます。

nano S2の特徴は、なんといっても安定性。nano cpxより明らかに機体の保持力が上がっています。他の人のレビューを見る限りnano cpsの時からかもしれません。スティックを離した姿勢でぴたっと止まって、数秒はそのままの傾きを維持するのでヘタでさえなければ非常に狭い範囲で飛ばせそうです。下手なのでこの広い庭でなんとかぎりぎりですが。

他に嬉しくない特徴は

  • スロットル弱が無くて、いきなり30%くらいで回りだす
  • 6軸モードで離陸するときに、即座にスパンと空中に上げないと、地上で学習した水平のせいで左にスパーンと飛んでいく。再学習に数秒かかるのでとても気持ち悪い。
  • いっそ常に3軸モードで飛ばしたいのですが、3軸モードにするとスロットル指令を無視して常にモーター100%になるので、離陸時の動作と相性が悪い

常にモーター100%って、V977の再来かよって感じですが、ヘリの素性があまりにも良くてモーター100%でうっかり墜落してもあまり壊れないのでなんとかあまり不便なく使えてはいます。安定性の良さを考えるとnano cpxに無理して戻るほどではありません。


6軸モードと、新導入のZスタビライズモードはどちらもまったく不要です。経験者には不要であっても初めてヘリをやる初心者のための機能のはずですが、離陸時に左に吹っ飛ぶのを加味すると初心者にもいまいちな気がする。安いV911の方がずっと優しいです。

パニックリカバリは、地上1mで飛ばしている限り使える機会は無いでしょう。そんな暇があったらスロットルホールドです!

0 件のコメント:

コメントを投稿