どうせぶっ壊すに決まっているのでT-REX系はまだまだ早いとして、初心者用のミニヘリは130X、V120、(ちょっと大きいけど)MasterCPあたりが候補になりますが、V120は1Sというところが残念。miniCPのハイパワーBLで、いくら頑張ってもモーターパワー、フライト時間、敏捷性のどれかは実現できないというのを思い知ったので、V120なら買って即2S化したくなることでしょう。(それもまた楽しそうですが)
同様にmasterCPのBL化も楽しそうですが、nobさんがあれだけ苦労してるところを見ると、恐らくぎゅんぎゅんに飛ばすまでには相当の試行錯誤が必要になると思います。しかも250サイズのベース機体は、T-REX互換機なら5000円から出ているので、ぎゅんぎゅん飛ばす改造目的で新品のmasterCPを買うのはあまりにもロジカルではありません(趣味だから楽しいって理由だけで十分ではあるんですが)
まあ、半ば130Xに決まっているところに環境要因がいくつかありまして、まず貝塚ヘリ部長が最近130Xを買ったこと。次に日本でもそうめったに無い130Xを常に平積みしているショップ、RCデポがアパートから数分のところにあること。そしてそのRCデポで、不具合戻り修理品が2万ぽっきりで売られていたのが決め手になりました。3機あったけど他の2機もすぐ売れちゃいましたね。どなたか買った人いますかー?
さすがに専門ショップの調整済みだけあって部長の箱出し新品よりもずっとトラブル無く飛びます。
バッテリーは純正があまりにも高いので、RC-DEPOTブランドのDeeForce 2S-350mAhを使っています。純正バッテリーの端子はJST-PHを使っていていまひとつ一般的じゃないので、機体側にふつうのバッテリー用のJSTのBECコネクタ(?)を追加しました。
上が元々のJST-PH 3ピン 下がJST-BEC2ピン |
フレームはV120よりも剛性が高そうな左右分割の箱型で、バッテリーはT-REXみたいにフロント斜め積みです。運動性が高そうに見えますが大きいせいか意外なほど安定しています。
左右のリニアサーボはいいとして、フロントのサーボがモーターの後ろにいて、明日また書きますがこれが数多くのトラブルを生みます。
モーターはφ12のインランナーで、14φのスペースが確保されてるので100サイズと共通のモーターがなんでも付きます。でもほんと、純正で十分パワフルだと思いますよ。
お久しぶりです。
返信削除RCデポさんがお近くということは、ぼくの家からも近いですね。
今度是非飛行会ご一緒させていただきたいものです。
ご存じだと思いますが、ちなみに我が家はレイソルのグランドのすぐ近くです~(^^ゞ
kantaさん いらっしゃいませ。
返信削除おぉ、三郷に行かれたりしてるので遠くない気はしていましたが、近いですねー。
最近の250動画で画面の遠くにサッカーゴールが山ほど並んでいるのが見えるのはそういうわけだったんですね!
ぜひぜひ、(バックフリップ以外ほとんど何もできませんが)今度ご一緒させてくださいませー。
では、行けるときをお知らせください。
返信削除僕は日曜日ならたいていOKです~
ええと、連絡方法がいまひとつわからなかったのでそちらのブログコメントに内緒モードでむりやり書いてみました。よろしくお願いしますー。
削除了解ですー。
返信削除明日はちょっと準備ができてないので、来週の日曜狙ってみます。。。
が台風かもしれませんね。。。
って、コメント欄じゃ不便なので別途ご連絡しますねー。