2013年11月3日

miniCPサーボを修理する

MiniCPが主力になってきて、さらにV922基板で飛ぶとなると次のコスパ的ネックはサーボです。
$5以下で買えるSCP用サーボと同じメカを使っていながら、$9~$12で売られているので壊れると非常にがっかり感があります。

壊れるギアはほぼ2択に決まっていて、サーボホーンを受ける軸の隣の3番ギアか、またはサーボホーン軸の下段の2番ギアが欠けます。もちろん売る側もわかっているのでこの2つのギアだけがアフターパーツで売られています。CJでも買えますし、最近われらがヘリモンでもまた扱い始めました
よくある壊れ方
2番ギアの内周側が、1枚歯飛びしてます
ですが、サーボホーン軸の2番ギアの方を交換するには、ポテンショ軸から圧入メタルをはずしてギアを交換し、また戻す必要があります。

これに関してホビるさんのところに、Genius CP/Mini CPのサーボメタル外しという記事があって、以前から試してみたいと思ってたのでフォローしてみました。

ハンマーやピンは100円ショップでそろいますが、バイスは持っていなければ買うべきです。あれこれ調べましたが、プロクソンのアルミ小型バイスが安いわりに無難な品質でした。ただバイスは重いほど作業性が良いのでもっと大型のしっかりしたものを持っている人はその方が良いです。

この作業の要となる、アルミLアングルによるジグです。
目測で適当に切りましたが、完成品の寸法を測ったらこうなっていました。
たまたま手に入ったLアングルが0.9mm厚、19mmアングルだったのでこうなりましたが、けっこう力がかかるのでもう少し厚い部材(1.5mm厚くらい)があればその方が良いでしょう。
また、高さ方向はサーボの高さより高ければよいので、15mm以上ならバイスで保持でれきば何mmでも構いません。

加工にはごく普通の糸鋸を使いました。特に金属加工用ではないものを買ってきて、一番目の細かい歯を使いました。アルミと硬い木なんてどっちが硬いかわかったもんじゃありません。
U字の溝を切るのには丸棒型の100円ヤスリを使いました。

こんな風にくわえるわけですが、これは悪い例です。黒いサーボ本体に対して、金色のメタルが左斜めに傾いてるのがわかるでしょうか。実はこのサーボ、ポテンショの軸はしっかり固定されてなくて、サーボケースの蓋が無い状態だとかなりこうやって傾きます。

この状態で斜めになっていることに気づかず上から叩くと、ポテンショ軸がやわらかいので簡単に曲がってしまいます。
こんなふうに、ギアの下くらいの位置でくにゃっと曲がります。
でもあきらめないで修正して外しましょう。曲がりを直せばたいてい使えます。
このために重要なのはジグのU溝の深さです。時々サーボと組み合わせてみながらU時をヤスリで掘っていきます。

こんな感じにきっちり垂直に保持できればまず失敗しません。

それと、押しピンというか画鋲で叩くのは細くて強度もあって良いのですが、ピンがだんだん太くなるので完全に反対側まで押し出すまでには至りません。
数ミリ軸を押し出したら、そこから先は、ダイソーの0.8mmピンバイスの刃先が折れたものを使いました。
みてのとおり、メタルの軸にすっぽり通るので最後まで押し出すことができます。
軸の太さは実測で0.78mmでした
これで外す方は完璧。

また圧入するときは、メタルとサーボをバイスに下向きに固定して、サーボの後ろ側をバラして絶縁のテープを少しめくって、ポテンショ軸のおしりに小さい丸棒をあててコツコツ叩きます。私の場合はダイソーハンマーの細い側が丸棒役にちょうどよかったので、ハンマーをあてておいてハンマーをラジペンでこつこつ叩きました。

これでいくらギア欠けしても大丈夫!  確かにホビるさん記事のとおり、やってみたら意外と簡単でした。


また、ジグを作るのがおっくうな人は、ハンダ付けで制御基板をminiCPサーボからSCPサーボに移植すれば多分そこ以外は共通部品なので、$5でminiCPサーボを新品同様にすることができます。

7 件のコメント:

  1. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  2. Sachihoさん、こんにちは、vuvuです。

    Super CP のサーボセイバーをやめたので、予備ギヤも購入済みですけど・・・
    そぉ~言えば、最初の頃、サーボギヤを交換する時にメタルを無理くり抜こうとして、シャフト曲げちゃったり、ポテンショ壊したりしましたわぁ~!(^〇^;)

    これから必ず発生しそうな事案?(笑)なので、丁度よいタイミングの情報です~!
    小さな万力はあるんですが、バイスも1500円で買えるなら購入しようと思います。

    ところで、Super CP のサーボをそのままmini CPでは使えないんですか?

    返信削除
    返信
    1. vuvuさんこんにちはー。
      私もサーボセイバーは一度やってみたけど、ギア欠けしてずれたのかセイバーのせいかわからなくて故障に気づかなくなって困ったのでやめちゃいました。
      SCP用だとサーボ丸ごとでもそんなに高くないですけど、いじる口実ができてしかも節約になるんだから悪くないですよね(笑)

      miniCPサーボは、ケースもメカも同じなんですが、外に出てる線がV922みたいに3本になってて、サーボの中に制御基板が入ってます。SCPサーボのおしりのカバーを外すと黒いスポンジのきれっぱしみたいなのが入ってますけど、あれが本来は制御基板が入るスペースです。

      削除
  3. そうそう、ここのギアが飛ぶのですよねー!
    ホビるさんの記事は知っていたのですが、億劫でペンチで外そうとして、何度壊したことか。。。w

    この変な構造、やめてほしいですなー。。。

    返信削除
    返信
    1. ほんとですよねぇ、このギア以外が飛ぶようにしてくれれば何の問題も無いのに。。
      私もこれを試すまでに手抜きでペンチで数回トライしましたが、ポテンショの軸がごっそり抜けたり全て失敗しました。

      最近は少し落とす率も減ってきましたけど、ヘリがパワーアップしてるので落とすとかなり高い確率でギア欠けします。。

      削除
  4. Sachiho様
    このジグ、実は自作しなくてもwalkera純正のピニオンリムーバーがピッタリハマるって知ってます?
    ピン自体はふとすぎて穴が広がっちゃって使えませんけど

    返信削除
    返信
    1. にゃんですとー! orz
      全く知りませんでした。ヘリモンでほんの少しの価格差でextremeのリムーバーの方を選んだのが人生の分かれ道でしたね。。。

      RCGとかでも、このメタルを外すにはどうすればいいんだー?みたいな質問に全く返答がなくて、外せる人がろくにいないのになんでギアだけは昔から売られてるんだろうと不思議に思ってました。

      さすがwalkera、メタル外しも想定してのリムーバー設計だったらすごいです。

      削除